ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとノブナーガでお届け致します~。
食べ物は味と同じく食感が大事!と思ってる自分、中でも好物の「コリコリした食べ物」について語ります!
・コリコリ食品
ヌハハハハ~!徳川殿!こたびはお招きにあずかり、恐悦至極!!!
(※ノブナーガは共演者に戦国あだ名をつけます。ラリドラ=徳川家康、テルマ=武田信玄)
これは珍しい客ですね。
ぬう信玄坊主!よくもこの儂の前に姿を見せたものよ!
いや、このシリーズは我々のコーナーですから!何?大河も最終回が近いからアナタなりのレギュラー消滅による出番減への危機感ですか?
ええい!やかましい!!!
つべこべ言っとらんと本題に行くぞ~。ぼ~く~はこのコーナーの短縮化を図りたく思ってるから~、ドゥフフフ。
ほう!蛇足クソ長文でお馴染みのここの管理人にしては殊勝なことであるな!
最近頻度下がってるし~!ネタ切れ気味ってのもあるにはあるが~、それよりもこのシリーズ結構エネルギー使うってのが問題だよ~!
特に省エネ気味のキラキラのメシネタ(食の二択)がライバルにいるからなおさら~、ドゥフフフ!
なるほど画像集めもありますもんね。
だからとっととおっぱじめるぞ~!今回は「コリコリした食べ物」だ~、ドゥフフフ。
凝理凝理(コリコリ)となッ!?
またふわっとしたテーマが来たもんですね・・・。
まぁネタ切れ気味だからな~。何度かブログにも書いてきたが~管理人は大の「食感」好きである~!
食べ物の味と同じか物によってはそれ以上ってくらいに、食感こそを重視している~、ドゥフフフ。
ふむ、食べ物の「よい食感」と言っても色々ですが、野菜のシャキシャキ、麺のモチモチ、シコシコ、スナックのパリパリ、おっとキリがありませんね。
それで今回は凝理凝理(コリコリ)、で、あるか?
そう言うこと~!管理人の好きな食感の中でも上位に来る~。スタンダードな物を挙げるとするなら~、茎わかめや戻した昆布、あるいはアワビ、サザエと言った貝類なんかが挙げられるね~。
こうなるとコリコリ、ってのは中々決めにくいものがあるんだけど~、ま~やってみましょ~。
ちなみに今回は食感に重きを置いて考えるため~、他の好物ランキングではもっと上だったり下だったりするものが変動することもあります~、ドゥフフフ。
・第10位
キクラゲ
まずはキクラゲです~、ドゥフフフ。
なるほど!代表的なコリコリ感ですね!
管理人は基本的にきのこを全般的にあまり好まないんだけど、これだけは別なんだな~。
管理人は子供の頃好物を最後に食べるタイプだったので~、中華炒めなんかの時~選り分けて最後に食べたものだ~、ドゥフフフ。
行儀が悪いぞ!
基本中華風の炒め物ですが、豚骨ラーメンやちゃんぽん麺なんかに入っても美味いですね!
ま~ただほぼ食感だけと言って良い食べ物なので~、だからこそクセがないからきのこ嫌いの管理人でも好きだけど~、その分インパクトは弱めってのはあるかね~、ドゥフフフ。
確かにあまりメインの食材のイメージはありません。
フム、縁の下の力持ちと言ったところかの。
・第9位
牛タン
続いて牛タンです~、ドゥフフフ。
フム、コリコリと言えばコリコリですか・・・。
だが、儂が食した牛タンとやらはもっと柔らかであったぞ!
確かにね~。厚く切って柔らかく仕上げた牛タンもあるよね~、アレはアレで美味いんだけど~、ここで言うのはそこらのコンビニとかでも売ってるヤツだな~、ドゥフフフ。
確かに、まぁコリコリと言うには少し柔らかい気がしますが、それがまた長所でもありますかね?
その通り~!コリコリ感は美味しいけど~過ぎればちょっと食べるのしんどいって時もある~!そんな時には牛タンよ~、ドゥフフフ。
・第8位
サザエ
続いてサザエです~、ドゥフフフ。
ヌハハハハ~!お魚くわえたドラネコを追いかけ裸足で駆けて行くわ~!
サザエ違いです!でも、コリコリ?ですかね?コリコリもしてますが、より適切にはシャッキリ、とでも言うか・・・。
まあ壺焼きとか酒蒸しはそうかね~、ここでは主にお造りのことだね~、ドゥフフフ。
なるほど!確かにお造りのサザエはコリコリとしか言いようがありません!
フム・・・我がふるさと、美濃の国にも豊かな海があったのぅ・・・儂も海へと潜りサザエもよく獲ったものよ。懐かしいわ。
キサマ信玄よ!儂の国の海の幸はやらん!山中でタケノコでも掘っておれ!ヌハハハハ~!
ですからわたくしは信玄ではないし管理人は美濃じゃなくて関西人ですってば!
・第7位
コロ
続いてコロです~、ドゥフフフ。
コロすじゃと~!おのれ徳川殿!寝返ったか!!!
いやだからコロ!くじらの皮を乾燥させたものをおでんとかに入れるんだよ~、ドゥフフフ。
フムおでんとな。お、でんでん虫~!なんちゃって。
(無視)おでん回では3位。これもコリコリですかねぇ?コリコリと言うよりは、ゴリゴリとでも言うか・・・。
「おでん」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
まぁその辺細かく分けたらキリないからな~。確かにかなり固い~!変な嚙み方するとアゴにダメージを受けるぜ~、ドゥフフフ。
だったら好きな食感でもないのでは・・・?今回は味もですが、食感に重きを置くのでしょう?
でもやっぱ、この食感ありきのおでんのコロって気がする~。それに皮の部分が確かにコリコリなんだけど~、その下の皮下脂肪の部分はむしろトロっと柔らかくて~。
油っこいけど好きな人にはタマランって感じの旨みで~、クセになるんだよ~、ドゥフフフ。
・第6位
なんこつ唐揚げ
続いてなんこつ唐揚げです~、ドゥフフフ。
ほう!ここで!コリコリと言えば真っ先に思い浮かぶものではないでしょうかね?
確かにな~、普通の唐揚げも大好物ではあるけど~、なんカラはまた格別の好物だよ~、ドゥフフフ。
唐揚げであるか、儂は先日なんこつ入りのつくね棒とやらをキンカに食わせてもろうたぞ?
確かに、つくねとか、あと焼き鳥~、チキンのドラムに付いたなんこつなんかも好きだがね~。代表ってことでなんこつ唐揚げとしました~、ドゥフフフ。
確かに一番ポピュラーですものね。
て言うか例えばなんこつの焼き鳥とかだと~、塩焼きで確かにまぁ美味いんだけど焼き鳥全体ではそこまででも・・・って感じになるね~。
なんカラだとなんかうまいんだよな~、なんこつ特有のクセもかなり消えるし~、食感も嚙み砕き易いと言うかちょうどいい感じの固さって言うかね~、ドゥフフフ。
小ぶりでおやつ、つまみ感覚なのが良いのかも。食い物の形が味に与える影響は意外とあります。
・番外編
ここらでお馴染み番外編~。、ドゥフフフ。
茎わかめ
番外編まずは茎わかめです~、ドゥフフフ。
代表的なコリコリした食べ物ですがランク外ですか・・・。
いや、好きではあるんだけどね~、惜しくもって感じだ~。おススメの食べ方は細切りにした生姜をたっぷり効かせて醤油や酒みりんなどで煮込む食べ方だ~!
近所のわかめ漁師に教えてもらったのさ~、ドゥフフフ。
いかなんこつ
続いていかなんこつです~、画像無かったんでショッピングサイトで~、ドゥフフフ。
なんこつはさっきあったぞ!
これはなんこつはなんこつでもイカなんこつ~。適度に柔らかい独特のコリコリ感で鳥のなんこつとはまた全然違うぜ~、ドゥフフフ。
でもランク外なんですね。
酸っぱい味付けが多いからな~。管理人は酸っぱい味をあんまり好まんのだ~、ドゥフフフ。
つぶ貝
続いてつぶ貝です~、ドゥフフフ。
美味しいのに!ランク外ですか!
いやこれも好きは好きなんよ~?食った時は美味いって思う~。ただ寿司食いに行った時あまり食べないネタかな~?ってのはある~。
寿司の競合相手が多すぎるんだ~、胃の容量は限界があるからね~、ドゥフフフ。
ザーサイ
続いてザーサイです~、ドゥフフフ。
座啞菜となッ!?
いや漢字当てたら搾菜やっちゅうねん~、ドゥフフフ。
これもまぁコリコリと言うか、野菜のシャキシャキに近いような?
でも、野菜にしてはコリコリに近いとも言える~。あと細かく刻んだら魚卵なんかのツブツブプチプチした食感にも近くなる~。不思議な野菜だよね~、ドゥフフフ。
コリコリ
続いてまさに文字通り、コリコリです~、ハツモト、タケノコなんて呼称もある~、ドゥフフフ。
ホルモンの部位の回では3位だったのに!
好きな「焼き肉屋ホルモンの部位」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
まぁね~。実際もっと上でも全然良いんだよ~大好物だし~、ドゥフフフ。
ではなにゆえ、乱苦(ランク)外であるか?
ドゥ~ン・・・それはホルモン焼肉って~、基本的にコリコリしてる部位が多いからな~、ドゥフフフ。
確かに、ミノなんかも敢えて歯ごたえを言えばコリコリですかね?ハチノスやセンマイなんかも。
美濃じゃと~!儂のふるさとを食うつもりかッ!?
美濃じゃなくてミノ!牛の4つある胃の牛の第1胃です!
まあそう言うこと~、コリコリしてる部位が多いため印象が埋もれるって言うか~、ここだけ特筆すろ程でもないと言うか~、コリコリが入るならハチノスやセンマイなんかもランク候補になっちまう~、ドゥフフフ。
なるほど、ホルモンの部位の回とほぼ似た感じなってしまうワケですね。
そう~、ドゥ~せなら色んな食べ物に着目したい~<ドゥフフフ。
・第5位
生ヒジキ
続いて生ヒジキです~、ドゥフフフ。
おや、ここでちと変わったものが来ましたね。
ヒジキじゃと~?体に良いと寮母殿 に食わされたアレか!まぁ美味くはあるが、別に凝理凝理(コリコリ)はしておらんかったがの。
だから~、ヒジキはヒジキでも生ヒジキだっつ~の~、ドゥフフフ。
なるほどね。やはりそれでも野菜のシャキシャキ感に近い気もしますが。
だが海藻だからな~!やはり昆布やメカブなんかに似たコリコリ感はある~!そしてその具合が一番理想的に感じる海藻が、この生ヒジキなのだ~!
そこら辺の煮豆のパックに入ってるやつとは比べもんにならんくらい美味いぜ~、数ある海藻の中でもトップクラスに好きだな~、ドゥフフフ。
ほほう・・・ヒジキがのぅ。
・第4位
牛スジ
続いて牛スジです~、ドゥフフフ。
フム、おでんとやらによく入っておるやつじゃの。
おでん回では1位です!これは鉄板です!
「おでん」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
上で挙げたクジラのコロと食感だけなら似てるけど~、こっちの方がクセが少なく万人向けだな~。
管理人は関西人、中でも特に兵庫県民ですからね!とても馴染みのある食べ物です!
兵庫県の神戸ではコンニャクなどと甘辛く煮る「ぼっかけ」と言うB級グルメが存在します!そのままはもちろん、お好み焼きやうどん、カレーなんかに入れても美味いのです!
だが、先日寮母殿が作ったスジ煮込みとやらは、柔らかくてトロトロじゃったぞ?
ぬぅ~、確かにスジは圧力かけたりよ~く煮込むとトロットロでそれはそれで絶品なんだよね~。コリコリしたのも好きだから迷うんだけどな~、ドゥフフフ。
コンビニによっても違ったりしますよね。
・第3位
中華クラゲ
続いて中華クラゲです~、ドゥフフフ。
暗毛(クラゲ)じゃと~!?あの海にぷかぷか浮いておるヤツか!
漢字で書いたら海月だっつ~の~、それにありゃミズクラゲってヤツだろ~?食えなくはないらしいけどここで言うのはスーパーとかで食材で売ってる処理されたヤツだぜ~、ドゥフフフ。
これは確かにコリコリしています!なんこつとかより一回り柔らかいのに、噛むとしっかり歯ごたえがよくて!
これはな~、ぶっちゃけ近所に腕のいい中華屋があってその影響だな~、ドゥフフフ。
ピリ辛でほんのり酸っぱい中華風サラダって感じですよね。
でも家庭で作る場合は塩味でも結構イケるぜ~?管理人は酸味があんま好きじゃないからそこも加減できるしな~、ドゥフフフ。
・第2位
ウルテ
続いてウルテです~、画像無かったんでショッピングサイトで~、ドゥフフフ。
ぬぅ!番外編で掘紋(ホルモン)は似た食感だから入れないのではなかったか!?ちなみに掘紋(ホルモン)の部位回では1位である!
好きな「焼き肉屋ホルモンの部位」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
まぁね~、でもコイツの食感は頭一つ抜けてるんだよね~。ウルテってのは牛の気管の軟骨のことらしいんだけど~、ホルモン的なコリコリさと、なんこつ的なコリコリさがフュージョンしててな~。
また、細かく軟骨を刻んであるから~、まるで数の子などの魚卵を噛んだ時のようなツブツブプチプチした食感さえもある~、ドゥフフフ。
食感重視の管理人にとってまさに理想的ってワケですね。
焼肉回をやった時結構聞いたことないって読者様の声があったのを覚えてるな~。関西でも時々しかやっていない部位だ~、機会があればぜひ食べて欲しいな~、ドゥフフフ。
・第1位
砂肝
そして栄えある1位は砂肝です~、ドゥフフフ。
なるほど!これも確かにコリコリしていますね!
管理人は焼き鳥はこればっか食ってられると言うくらい好きです~、ドゥフフフ。
フム、肝であるか・・・体に良いと言うから寮母殿に食わされたが・・・やや独特で儂にはクチに合わなんだわ。
肝じゃなくて、スナギモだよ~。肝とは全然味も食感も違うっちゅうねん~、ドゥフフフ。
肝と言う漢字を使いますが、正確には砂嚢(さのう)と言う名前の消化器官で、鳥類の他には爬虫類、ミミズ、魚類にも見られるそうです。
砂ごとエサを食べる生き物ですから、それをすりつぶす器官が発達してるワケですね。
なるほどのぅ。今度儂も食してみるか。
脂肪分が少なくほとんど筋肉の塊だから~、鳥の中でもクセが少ないってのも特徴だよな~。砂肝に比べたらもも肉とかでもいわゆる「鶏臭い」って感じがある~、ドゥフフフ。
確かにね!ヘルシーでもあります!
・結び
んなワケで以上だ~、今回適度にまとめることも意識して普段より1000字くらいは減らしてるけど、まだまだだな~、ドゥフフフ。
オヌシらはペラペラと語り過ぎなのである!儂を少し見習うことじゃ!ヌハハハハ~!
アナタは大して意味ないセリフをたまに挟んでるってだけでしょ!
他にも例えば豚足とかミミガーとか、うにくらげだとか色々迷ったし忘れてるのありそうですが今回はこれにて~、ドゥフフフ。
・・・今回はここら辺で。
お読みいただきありがとうございました。
※類似記事
「おでん」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
好きな「焼き肉屋ホルモンの部位」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
※一つ前の記事
リハビリお絵描記・その7【ドクウツギとメンドーリ髪型入れ替え他】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
※クリックお願いします!
※フォロー、読者登録お願いします!